2016年4月19日火曜日

熊本地震で私達にできる事

この度の熊本の地震について
被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げますと共に、
皆様のご無事と、被害に遭われた地区の皆様の一日も早い復興をお祈りしています。

私は出身が九州なので、家族や親戚、友人がたくさん住んでいます
また、阿蘇や別府等今回の地震が激しい地域には昨年訪れたばかり
愛着のある土地でもあります。

この土日九州へ行って参りましたが 土曜の夜は冷たい雨でした。
被災地の皆さまは、心細く不安な毎日を過ごされている事と思います。

九州以外に住む私たちにできる事を色々考えてみました。

義援金の協力
(どこにどう使われるのかを理解して募金する)例を2つ
日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
熊本県庁    http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html?type=top

また、義援金は寄付金控除の対象になる場合もありますのでご確認ください。
国税庁HP  https://www.nta.go.jp/kumamoto/topics/saigai/index.htm

この機会に職場で寄付金口座を開設し、募金の担当になりました。
実際に募金くださる方の顔を見る事ができる、大切にもってきてくださるのを実感する。
九州出身者としては 本当に心があたたまる思いです。

次に九州に帰ったら、遠くから応援しているそれぞれの思いも伝える事ができたら と思います。

あと、九州のアンテナショップ こちらでお買い物する方も増えたとか
商品を購入することで経済的に支援する方法です。(東京のショップです)
熊本アンテナショップ http://www.kumamotokan.or.jp/
宮崎アンテナショップ http://www.konne.jp/

落ち着いたら観光に訪れる・九州の商品の購入っていう事もできますね。
九州は本当に素晴らしい所がたくさんなので、何日いても見どころ満載なんですよ。

また、今回の災害の事ではありませんが、防災にそれぞれが気を付ける事です。
以前 こちらのブログでも書きましたが、自分でできる準備をしておくことも大切。
http://ruban-cartonnage.blogspot.jp/2015/03/blog-post_9.html
http://ruban-cartonnage.blogspot.jp/2016/02/blog-post_10.html

日本に住んでいる限り、どこにいても地震が起きる可能性があります。
いざという時に家族と会えるよう連絡方法や落ち合う場所等 話をしておく、
避難所を確認しておく 災害時に持ち出すものを決めておく、色々考えておくことも必要です。

余震が続き まだ心配は絶えませんが、これ以上被害が拡大しないことを祈っています。


にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿